今日のカセリーヌ

2025年08月01日

今日のカセリーヌ

【地歴探究】世界遺産×SDGsチャレンジにて最優秀賞、優秀賞を独占しました

世界遺産検定協会主催の「世界遺産×SDGsチャレンジ」にて本校の生徒が応募した作品がプレゼンテーション部門の最優秀賞、優秀賞を独占しました!!

こちらのコンテストは身近な遺産を世界遺産に登録するための魅力の調査とその保護、保全策を提案するものです。受賞チームはそれぞれ高尾山、檜原村を遺産候補として現地でのフィールドワークやスタッフとの対話を通して探究活動を深めてきました。

昨年度の優秀賞の受賞に引き続き、今年度は本校のプロジェクトチームが上位の賞を独占し、日々の学びの成果が外部機関に高く評価されました。

高尾山チームについては、授業が終了した後も、コンテスト内で提案した保護保全のためのゴミ拾いワークショップを実際に開催するために活動を継続中です。そして、多くの方々の協力を得て、8月14日に現地にて開催することが決定しました。現在、参加者を募集中です!!

また、8月20日には、受賞2チームの代表者が神保町のマイナビ出版で開催される世界遺産検定協会主催の実践報告会に登壇し、学びの軌跡を発信します。

本校での学びの成果が広く社会に広がっていくことを期待しています。

詳しくはコチラ;https://www.sekaken.jp/sdgs_challenge_practice/ (世界遺産検定協会HP)

8月14日ゴミ拾いワークショップに興味のある方はコチラ;https://forms.gle/NLGScpavyeousbZX8 (どなたでも参加できます)

【東京家政学院高校】ゴミ拾いワークショップ募集.pdf

» 一覧に戻る

中学受験の方へ(説明会日程・申込み)

高校受験の方へ(説明会日程・申込み)